東京オリンピック2021年に開催できなければ中止に IOC会長

延期になった東京2020。これは当初から言われていたことだが2021年に開催できない場合は中止が濃厚ということである。
当初は1年延期か2年延期のどちらかにするべきとの話があったが、安倍総理は1年延期を選択した。
はっきり言ってこの時点で東京オリンピックは事実上の中止になる見込みに追い込まれたといって間違いないのではないだろうか。
1年延期でオリンピックを行おうとすると世界各国でウィルスがほぼ鎮圧された状況になっていなくてはならず、それも選考会などの期間を考慮したうえでの話なのでどう考えても半年以上前にこの病自体が特効薬などの開発に成功し駆逐されていなくてはならないだろう。
ワクチンなどは端からその可能性は限りなくゼロに近いものと思われており、奇跡的に代替薬品に特効がない限りは無理だろう。今のところ候補薬はどれも大した効果がなさそうなうえに変異しまくるタイプの可能性もあるため、そもそも特効薬やワクチンですら開発ができない種のものなのかもしれないとまで言われている。

そんななか三密をさけた選考会を行い更に三密を避けたオリンピックを開催するなどどう考えても無理なのだ。
最初からわずかながらオリンピック開催の可能性があるのは2年延期だったに違いない。なぜならば変異しまくるタイプでない限りは2年あればワクチン開発の可能性が少しはあるからだ。1年強でワクチンを開発できればオリンピックの選考会なども含めて可能性はあるのではなかろうか。
しかし、1年延期を選択したということはオリンピックの開催自体を政府はあきらめたのではないかと思われても仕方がない。オリンピック開催のための選考会自体がすぐに開けそうにないことを政府が予想できていないということはいくら何でも考えられないので詰んだと観念したのではないだろうか。
もしくは、ごく少数国で閑散としたオリンピックを考えているのだろうか。いずれにしてもインバウンドで観光産業を勃興させる策は今日においてはついえたように見える。アベノミクスは崩壊し、結局は第三の矢は姿を現すことなく、首相の念願であった憲法改正もままならず、オリンピックも開かれない。なんとも悲惨な終わり方になりそうだ。
表題にあるようにIOC会長は安倍首相の言葉をもとに開催できない場合は中止するとしている。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ec5f824c5b691c0e9edf04c
「ニュース」カテゴリーの関連記事